Live

Live

発信することが全て

困りネコ 配信したいけど自信ないにゃ...。 受動的な国民性 日本は学校教育から受動的なシチュエーションが非常に多いです。これは戦後から変わっていません。当時は上官の言うことを馴染ませる為のものでしたが、時代は変わりました。基本的にアウトプ...
Live

配信×アンチ(見えない敵)

困りネコ アンチってなんだにゃ? アンチとは ネット上では、特定の個人・企業・団体・製品などをターゲットに、掲示板やSNSなどで攻撃的な言葉で叩く行為や、叩く行為をしている人のことを「アンチ」と呼ぶことがあります。 ネット用語として使われる...
Live

反出生主義者が配信する理由

困りネコ 生まれてきて良かったのかにゃ? 反出生主義(アンチナタリズム)とは、出産行為は生まれてくる子供への暴力・親のエゴであるとし、この世に生まれることおよび子を持つことを否定的に価値づける倫理的見解。誰も産まないことが良いという価値観を...
Live

ライブ配信の秘密を公開!気になるトピック5選を解説

昨今、スマートフォンなどを使って生配信を配信・視聴するライブ配信が年齢を問わず注目されています。ここでは、ライブ配信アプリを利用する上で知っておいたほうが良い秘密5選を解説します。 フォロワー=人気ではない フォロワーが多い=凄いがまず前提...
Live

第三の居場所

人生の病み期回避 いれぶんさんの著書"40代から手に入れる「最高の生き方」 今すぐ知っておくべき人生を左右する「やっていいこと」「わるいこと」"で、第三の居場所を手に入れると良いと書かれています。 第三とは、第一が家族(家庭)第二が職場(仕...
Live

なぜHSPは配信に向いているのか

困り猫 豆腐メンタルで配信できにゃい HSPについて 私はHSP(Highly Sensitive Person)いわゆる繊細さんです。 米国の心理学者であるエレイン・N・アーロン博士が提唱した心理学的概念で、統計的には人口の15%~20%...
Live

幸せを見つけるために、配信で自分と向き合う理由

幸福論とは 幸福論とは、「well-being(ウェルビーイング)」と呼ばれ、持続的により良い状態になること。幸せの研究と呼ばれるポジティブ心理学で言われている考え方です。 幸せとは、空想のお花畑のような世界でもなく、南の島で優雅に過ごして...
Live

イケボはじめました

どうも使徒ラスです。今回は自分が今の配信スタイルになった経緯について、文字のみでお話していこうと思います。 配信初期 私が配信を始めた頃、自分に配信映えする特徴・特技が無いことに気が付きました。色々模索していく中で、ビジュアルが最も重要な要...
Live

ライブ配信攻略法

事務所選びのコツ おすすめライバー事務所一覧 ライバージャパン StockForce(ストックフォース) HYBRID BANK(ハイブリッドバンク) ReStart(リスタート) ベガプロモーション ONECARAT(ワンカラット) Go...
Live

何者かになりたい病

困り猫 有名になりたいけど不安だにゃ 発症 私は幼少期から何者かになれるという勘違いをしていました。自分には他の人には無い才能があると10代、20代では会社員をする傍らお笑いが好きだったのでバラエティの放送作家の様なことをしていました。専業...